PR

義実家に赤ちゃんを連れていきたくない時の対処法は?言い訳・断り方の例文5選

スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

赤ちゃんの存在は自然と周りを笑顔にしてくれます。わが子であればなおさら愛しくてたまらないことでしょう。

それは実の両親や義両親も同じこと。孫の存在はかわいくて仕方ないというおじいちゃんおばあちゃんは多いはず。

わが子がかわいがってもらえるのは嬉しいですが、幼い赤ちゃんを連れてお出かけするのは大変ですよね。特に義実家ともなれば、どんなに良い関係が築けていても多少は気を遣うもの。

 

この記事では、「義実家に赤ちゃんを連れていきたくない!」とお困りの方へ、

・義実家に赤ちゃんを連れて行きたくない時の対処法
・連れていかない言い訳・断り方
・夫を説得させる方法

といった内容をお届けします。

 

 

この記事を読めば、
「こう思っているのは私だけじゃないんだ…」「こういう断り方もあるんだ」
と思えるはず。

ぜひこの記事を読んで参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

義実家に赤ちゃんを連れていきたくない!

「義実家に赤ちゃんを連れていきたくない!」そう思うのにはきっといろんな理由がありますよね。

 

・気を遣いすぎてストレスがたまる

・義両親から小言や嫌味、おせっかいを言われる

・赤ちゃんをベタベタ触られたくない

・赤ちゃんのおでかけは荷物が多くて大変

・コロナ禍でできるだけ家族以外に会わせたくない

など、理由はさまざまです。

 

ただ、相手は旦那さんの実家。断るのも失礼ですし、旦那さんがかわいいわが子を親に見せてあげたいと思う気持ちもわからなくはありません。

では、どうしたら良いのでしょうか。

 

義実家に赤ちゃんを連れて行きたくない時の対処法

義実家に誘われたとき、どう答えるか選択肢はいくつかあります。

義実家には行かない

誘いをお断りする方法です。赤ちゃんが小さいうちは感染症にかかったり、ストレスがかかったりするリスクもあるのでお断りするのも1つの手段です。

 

ただ、せっかくのお誘いを無下にお断りするのも失礼にあたりますので、断り方をよく考えましょう。

・コロナ渦だから
・子どもの病気(アデノウィルス等)が流行っているから
・人見知りが激しいから
・産後の調子がよくないから

 

 

 

行くけど早めに帰る

早めに失礼するのも1つの手です。長居することで赤ちゃんへのストレスが心配だったり、ママ自身が気疲れするようであれば、短時間で済ませるのもありでしょう。

 

ただ、義両親はせっかく来たならゆっくりしてほしいと思うでしょうから、こちらも上手な伝え方が大切です。

 

・長時間外出すると夜泣きするから

・予防接種の予定が入っている

行く時期を延期する

今回のお誘いはいったんお断りして、日程を延期する方法です。例えば、お盆や年末年始にお誘いを受けたとしても、もう少し人出が少ない時期に延期してもいいでしょう。

 

赤ちゃんや実際にお世話をするママやパパの都合が最優先ですから、丁寧に説明すればきっとわかってもらえるはずです。

 

・人見知りが激しいから

・離乳食を始めたばかりであまり外出できない

 

連れていかない言い訳・断り方の例文5選

「義実家には行かない」と決めたとき、実際にお断りするならどのように伝えたら良いのでしょうか。

〈例1:コロナ禍での外出が不安な場合〉

お誘いいただきありがとうございます。

ぜひ〇〇(赤ちゃんの名前)を連れて遊びに行きたかったのですが、コロナ禍で遠出をするのは何かと不安ですので、今回は遠慮させていただきます。

また落ち着いたら家族みんなでお邪魔できればと思います。

 

〈例2:子どものお泊りや夜泣きが不安な場合〉

お誘いありがとうございます。

 

ただ、〇〇の夜泣きがひどく、慣れない環境でのお泊りがまだ不安なので、今回は遠慮しておきます。そのかわり写真はたくさん送りますので、ぜひ見てくださいね!

 

〈例3:他の親戚が集まる場合〉

ご連絡ありがとうございます。

集まるご親戚の皆さんにもお会いしたかったのですが、私は〇〇のお世話につきっきりで食事の準備などお手伝いできなさそうですし、〇〇もたくさんの人にびっくりしてしまうと思うので、時期をずらしてまた改めてお邪魔させてください。

わがままを言って申し訳ありませんがよろしくお願いします。

 

〈例4:子どもの体調を考慮した場合〉

せっかくのお誘いですが、もう少し〇〇が大きくなったらお邪魔しようかなと思います。

慣れない環境だと体調を崩しやすいので、免疫がついて心配なくなってきたらぜひ遊びにいかせてください。

 

〈例5:以前から関係性があまりよくない場合〉

以前もお伝えした通り、そちらに伺うのは控えさせていただきます。

何かあれば夫にご連絡ください。よろしくお願い致します。

 

夫を説得させる方法

義実家と良い関係を築くのにはパートナーの協力が必要不可欠です。ただ、夫にとって義両親は大切な家族だということも忘れずに。

 

では、義実家の誘いを断るとき、夫を説得するにはどうしたら良いでしょうか。

「子どものため」を強調する

「赤ちゃんのため」に誘いを断りたいということを強調するのは非常に有効です。

実家や両親が大好きだという夫や、子どもの顔を見せてあげたいという夫に、気持ちは わかるけどわが子の身体が最優先だよね、というように働きかけましょう。

理解あるパートナーであればきっとわかってくれるはずです。

 

「合理的な理由」をちゃんと説明する

夫に断りたい理由をしっかりと説明しましょう。赤ちゃんの体調を理由にするにしても、普段あまり面倒を見ないパートナーであれば、なぜ子どもにとって良くないことなのかわからないかもしれません。

 

「慣れない環境だと寝付かない」「何かあったときに診てもらえる病院が近くにない」 「お世話につきっきりになるから私はお義母さんの手伝いはできない」

など、赤ちゃんがいることでどう違うのかを明確に説明してあげましょう。

 

「理解・協力への感謝」を伝える

これは補足になりますが、夫が理解を示してくれたら必ず感謝の気持ちを伝えましょう。家族のことを想って、実家に帰りたい気持ちをおさえてくれたわけですから、きっちりとお礼を言いましょう。

 

そうすれば、また何かあったときに力になってくれるはずです。

 

まとめ

今回は「義実家に赤ちゃんを連れていきたくないとき」の対処法についてお伝えしました。

・義実家に赤ちゃんを連れていきたくないときの対処法

・義実家への断り方

・パートナーを説得する方法

 

このような内容をお届けしました。子育てをしていると、周囲の協力に助けられることもあるでしょう。

家庭や親族の関係性は人それぞれですが、義実家とも良い関係が築けるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました