出産祝いっていつ頃内祝いを返したらいいの?何を?相場は?など特に初めての出産するママパパの場合、わからないことが多いですよね。
お祝いを頂いた方に失礼がなくできる限りの感謝の気持ちを伝えるために出産内祝いは気が抜けませんよね。
こちらの記事では、出産内祝いを返す時期、相場、価格別のおすすめグルメ商品をご紹介します。
出産内祝いはいつ頃返す?
基本の出産内祝いを贈るタイミングは産後1~2か月ですが、場合によっては時期が変わります。
①生後1か月以内に出産祝いを頂いた場合
お宮参り頃に出産内祝いを贈るのが基本になります。
②生後1か月過ぎて出産祝いを頂いた場合
その都度内祝いを贈る
③11月、12月に出産した場合は?
11月、12月に出産した場合はできるだけ年内に贈るのがおすすめです。
④先方に弔事があった場合
内祝いを贈るのを遅らせ、弔事を優先するのが基本です。
出産内祝いの相場
出産祝いの相場をご紹介します。
一般的な出産内祝いの相場
出産内祝いの一般的な出産祝いの相場は頂いた金額の2分の1~3分の1です。高額なお祝いや連名で頂いた場合は例外もあります。
親族への出産内祝いの相場
親族の場合の出産内祝いの相場は、両親や年上の親戚、兄、姉の場合は3分の1が目安です。年下の親戚や弟、妹の場合は2分の1が目安になります。
また高額なお祝いを頂いた場合は、内祝いの金額は相場以下でも大丈夫です。できれば両親に相談して決めるのがおすすめです。
会社の人への出産内祝いの相場
会社の人への出産内祝いの相場は相手の立場によって変わります。会社の上司の場合は3分の1が目安になります。同僚や部下の場合は2分の1が一般的です。連名の場合でも一人一人に内祝いをするのが基本ですが、お菓子の詰め合わせを持っていく人も増えています。
友達への出産内祝いの相場
友達への出産内祝いの相場は2分の1から3分の1です。ママ友等から気持ち程度の1,000~3,000円のお祝いでも500~1,500円のお返しをするのが常識になります。
価格別のおすすめ商品
価格別のおすすめ商品をご紹介します。
~2,999円の商品
1,000円未満の内祝い
2,000円未満の内祝い
2,999円未満の内祝い
有名料理家の栗原はるみさん監修の調味料。コンソメや鶏ガラ、醤油、ごまだれなど使いやすい調味料ばかりです。
3,000~4,999円の商品
3,500円未満の内祝い
4,000円未満の内祝い
ドレッシングやご飯の素のセット。料理をよくする人や家庭持ちの人に喜ばれます。
4,500円未満の内祝い
老若男女、誰しもが知っているヨックモックのクッキー。定番だからこそ喜ばれますよ。
4,999円未満の内祝い
5,000~9,999円の商品
5,500円未満の内祝い
6,500円未満の内祝い
7,500円未満の内祝い
8,800円相当のカタログギフトが7,500円未満の価格でとてもお得ですよ!メッセージも入れることができます。
8,500円未満の内祝い
グルメに温泉など、好きなものを選んでもらえますよ!
9,999円未満の内祝い
10,800円コースをお得にプレゼントできておすすめです。
まとめ
出産内祝いについてご紹介しました。出産内祝いは、生後1か月以内にいただいた場合は、お宮参り時期に渡すのが基本です。生後1か月以降の場合は都度渡します。
出産内祝いの相場は間柄にもよりますが、頂いた金の2分の1から3分の1をお返しするのが基本的です。両親や親しい親族から高額のものを頂いた場合は必ずしも2分の1から3分の1のお返しをしなければならないわけではありません。
ぜひ参考にしてください。